【新卒ブログ】あれから早1年(馬野)

みなさんこんにちは
代々木の馬野です🐴
もう8月も終わりですね。
みなさんは何か夏らしいことしましたか?
私は海に泳ぎに行きました🏖☀️
夜の海で花火をすることはありましたが、海に入るのは小学生ぶり…!?
すっっっっっごく楽しかったです✨✨✨
もちろん日焼け対策はバッチリ👌
他にも家でお祭り気分を味わう為に夕飯を
焼きそば・お好み焼き・たこ焼き
にしたり(屋台メシのイメージありますよね!)


頂き物のメロン🍈を半分に切ってスプーンですくって食べたり…(贅沢)!!


打ち上げ花火も一応車の移動中に見ることが出来ました!
こうやって書き出してみると今年は夏を満喫出来たなと思います!
🐟📰🍃🎮
22卒のみなさんは4月に入社してから早5ヶ月。
あっという間だったのではないでしょうか?
できることが沢山増えたり、かと思えば失敗したり…
私は去年のこの時期は仕事が嫌だったみたいです…笑
お時間のある方はこちらにも立ち寄ってみて頂けると嬉しいです🙌
お時間のある方はこちらにも立ち寄ってみて頂けると嬉しいです🙌
8,9月辺りは絶望していたと言っても過言ではないかもしれません㊙︎。
それでも今の今まで仕事を続けることが出来ました!
それはなぜか。
🐟📰🍃🎮🕶
周りの人の支えがあったからですね、はい。
移動してしまった先輩や事務所の先輩、同期の現代々木の管理者や代々木のスタッフさん、採用担当の方、もちろん同期や学生時代からの友だちも。
利用者さんに救われることもありました!
🐟📰🍃🎮🕶
私は何かとすぐ人に頼るというか甘えてしまう節があるのですが、みんな優しく受け止めてくれます。
感謝しかありませんね。
8,9月以降ももちろん悩むことは沢山ありましたが、その度に助けてくれる人がいて、無事に2年目の夏を終えることが出来そうです。
🐟📰🍃🎮🕶
もし今仕事が辛い・葛藤がある・悩みがあるといった方は是非、1人で抱え込まず周りの人に甘えてみてください。
私の印象だと、ケアリッツの先輩は「相談してくれて嬉しい」と思ってくれる人が多いです。
🐟📰🍃🎮🕶
長々と書いてしまいましたが、去年たっっっっくさん泣いていた私が
(一時期は毎週のように泣いていました笑)
今このブログを書くことが出来ているのは、多くの方の支えがあったからです。
(一時期は毎週のように泣いていました笑)
今このブログを書くことが出来ているのは、多くの方の支えがあったからです。
ありがとうございます!!!
また何かに悩んだ時は話を聞いてください、お願いします🐴🐴
去年の実務者研修で一緒だったみなさん
あるいはブログを読んでくださった方
私で良ければいつでも声掛けてください🍀🍀🍀
来月入るボーナスを楽しみに、今回はこれで失礼します♪♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。
馬野🐴