【新卒ブログ】経堂のひよっこ、犬鷲と…(日沼)

こんにちは!
経堂事業所の日沼です〜
はじめに
👇前回投稿しようと思っていたテーマの画像を載せさせてもらいます、、!
季節感はつっこまないでいただけるとありがたいです…笑。
みなさんはプレゼントをもらいましたか??ちなみに私がもらったモノは……
最後におみせします〜
さて
今回のお題は、【職場環境(同期や先輩社員)について】です〜
1月から新設事業所へ異動し、下北沢のひよっこは住処を変えて経堂のひよっことなりました🐥
では
新たな住処『経堂事業所』の優秀でご自慢の社員さんお2人をご紹介いたします!
まずは、経堂の管理者で元下北沢の管理者でもある『早福さん』です〜
社内試験で首席、入社1年目でマンモス事業所の管理者を任されるほどの実力とセンスをお持ちの凄腕管理者さんです♪
利用者さんやご家族はもちろん、動物にも好かれてしまうほどの愛されキャラです🐕
そんな早福さんは、
利用者さんだけでなくスタッフのことを本当によく見ているお方だと感じています。
(私が怪我をすると、真っ先に気づくのは早福さんなので…笑。)
気遣ってくださる反面、
配属当初から「いいっすよ〜。なんかあればフォローするし、謝るので〜笑。」と仰り、いろいろな経験をさせてくださいます!
フランクな感じで仰いますが、実際に私がミスをした時は私の代わりに真剣な顔つきで謝罪され、私に対して「慣れっすね〜。」と仰り、リベンジの機会を設けてくださいました。
(スタッフがみていないところで、大変な努力をされているんですね…。)
とても心の広いお方で、その寛容さに心揺さぶられて「いろいろ挑戦してみよう!」「成功させて力になりたい!」と私の原動力になっているのかもしれません♪
まさに『背中で語る育て上手さん』です。
かっこいいですよねっ!!
あ、
かっこいい印象の早福さんですが、お菓子を渡すととても喜んでくださるというお茶目な一面をお持ちです♪
次に、経堂のサービス提供責任者の『有田さん』です〜
とても穏やかで聞き上手な有田さんは、下北沢事業所に長く務めていた大黒柱的な存在で下北沢の人気者です♪
経堂異動が決まった時は下北沢で『有田さんロス』が起こったような……。
そんな有田さんは、
下北沢の誰もが尊敬する優秀でベテランのサービス提供責任者兼ケアスタッフさんです♪
ケアがとても丁寧で利用者さんから「有田さんがね〜…。」という話をよく聞きますし、書類もピカイチなので、「有田さんに聞けばまちがいない!」と感じているほどです。
しかし
厳しい一面もお持ちで、私が(ケアなどで)やってはいけないことをした時は、しっかり注意してくださいます。
(でも管理者さんには、おもしろおかしく報告しているとかしていないとか…。)
仕事に対してとてもまじめなお方で、尊敬すべきところがたくさんあります♪
有田さんのゆる〜いボケは事業所の雰囲気を穏やかにして、何気ない会話がコントになるような不思議な力があるようです〜
そして
ケアリッツでいちばん私への接し方が上手なお方かもしれません(笑)。
いかがでしたか??
何気なく一緒に働いている先輩方ですが、改めて文章に起こした時に『あぁ。こんなにたくさんいいところがあるんだなぁ。』と新しい発見もあり心が温かくなりました♪
みなさんも『周りの人のいいところ探し』やってみてはいかがでしょうか??
長々とでしたがありがとうございました〜
次は都立大学事業所の伊東くんです〜
私のクリスマスプレゼント🎁、ミスチルライブBlu-rayです〜
おすすめは『ロードムービー』です🏍
興味がある方はぜひ、、!