【新卒ブログ】時には周りに頼ることも大切(野々村)

🌼ごあいさつ
皆さん~!こんにちは!プロフェッショナルコースで入社した
新卒2年目 荒川事業所で管理者をしている野々村です!
ケアとケアの間に食べるアイスが
おいしい季節になりましたね🌟
今回は新任管理者としての日々と
私の休日スタイルを
お伝えできればと思います🙋♀️
お茶を飲みながら読んでくださいね ^^
❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁
🌼管理者として 理想の姿は~
今年の3月に荒川事業所に新任管理者として異動してきて
あっという間に4カ月
とにかく周りの皆さんに支えられて
人生で今が一番充実しているなというのを
常々感じております!
スタッフさんはじめ
利用者様やケアマネジャーさん
土地自体も初めましてだらけで
新鮮な毎日🗺
管理者さんとして私は
今まで以上に働きやすい職場環境を目指していく!
という想いをもって日々業務に励んでおります
というのも「働きやすさ」は
仕事に対する気持ちの「やさしさ」や
「モチベーション」にもつながると思っていて
結果利用者様にも
「満足なサービス」がお届けできるんじゃないかなと
感じています
荒川は範囲が広く端から端まで20分移動がかかることもあり
訪問と訪問の移動調整が
なかなかうまく調整できず苦戦もありましたが
スタッフの皆さんから意見をいただきながら
日々改善を行えているため
当初に比べて移動に負担の少ない調整ができているかな?と思います
管理者なんだから事業所のことは何でも自分で頑張らなきゃと
強く意気込んでしまっていた私を
皆さんが気にかけてくださり
周りに頼ることの大切さを教えてくださり
みんなで支えあうことで事業所一体となって
前進できることに気づかされました🌟
そしてもう一つ心がけているのは
皆さんから届いた声はどんなに小さなことでも
改善に動けないか考えて行動することです
一生懸命に行動する姿は
必ず見てくださっています
介護経験も管理者としての経験も
これから学ぶべきことがたくさんあるからこそ
管理者としてスタッフの皆さんを尊敬し
これからも関わっていけたらと思います💐
🌼わたしのお休みの日の過ごし方~
ケアリッツのお休みは週に2日、曜日での固定休です!
常勤さんだったころは「火曜日」「土曜日」お休みで
飛び休の生活でしたが
管理者になって「土曜日」「日曜日」に変わりました✨
(5連勤大変じゃないか~と思っていましたが悪くない)
金曜日の夜は盛大に夜更かしして
おいしいごはんとともにお笑い番組を見ます📺
ついでに土日どこにおいしいご飯を食べに行くか考えたり
家にいるのであれば何を手作りしようか
ひたすらに食べることのみを考えています🍚
今週は利用者様に教えていただいた
ポテトサラダを手作りしてピクニックしてきました🌷
(蜂蜜が隠し味よ🍯)
木の陰だととても涼しくて快適です~
その他同期に進めてもらった「ホットヨガ」に通ったりして
沢山汗をかいて心も体もスッキリ過ごしています🧘
私は朝これでもかというくらい寝て
午後に動き出すタイプです
意外と充実するのでお勧めです〇
🌼最後に~
これから本格的に夏がやってくるので
水分補給などこまめに行いましょうね!
また次回のブログにて会いましょう~!
野々村