【新卒ブログ】雪国新潟での大学生活(菊地)

Hi everyone! はじめまして~🌟🌟
20卒 練馬エリアエリアマネージャー 兼 下井草事業所管理者の菊地 若菜と申します。
最近は寒い日と暑い日と、なんだかよくわからない天気が続きますねぇ、、、。
体調管理が難しい季節ですが、元気であることは社会人にとって最低限のマナーです!
元気じゃないと自分の納得のいくパフォーマンスができないですからね💪
さて、今回は私の1回目のターンになります。 私を知っていただくために、今回は少し過去に遡って、大学時代のお話しをさせていただきますね。
📸最後にそれぞれの写真も公開するので、ぜひ↓見ていってください~📸 アイキャッチ画像のシルエットメンバーも登場です!
私はタイトルにもあるように、大学時代を❄️雪国 新潟県❄️で過ごしました。
新潟のイメージってどんな感じですかね…??あまり思い浮かばないかな(笑)。
私が住んでいた地域は🌊海のまち、🤽♀️水球のまち『柏崎』というところです!
日本一海に近い青海川駅や、皆さんご存じお菓子のブルボンの本社があり、 ブルボンは私が所属していた水球チームのネーミングスポンサーにもなってくれています。
そんな大好きな街で、私は4年間かけてできることは何でもやってやろう!と日々全力で活動していました。
水球部でキャプテンを務め国体にも2度出場し、軽音楽部では部長を!所属バンド名は『美女美女』(笑)、 夏は海で黒焦げになり、冬はスノボを楽しんでいました👍👍
~そんな私のとある忙しめの1日のルーティン(学生時代編)~
〇6:30朝練開始
プールでがっつり水球の練習 朝は溺れないように必死 冬は5時に起きて45分間の雪かきからスタートです⛄️
〇9:00授業開始
ここで睡眠を?笑 とはいえしっかり教員免許も学芸員資格もGET! 教職メンバーがアイキャッチシルエットと最後の卒業写真です。
〇12:00ゼミの畑作業
🌽アグリフードビジネスゼミ🍆で農業&販売を 田植えから全過程を体験する日本酒造りもやりました🍶🐸
〇13:30バイト開始
プールの監視員 眠気との闘い! 常連のキッズやおばちゃんに泳ぎを教えてあげていました。
〇18:00夕練開始
ウェイトトレーニングからのプール 筋トレ好きなのでここが見せ場!
〇22:00バイト開始
居酒屋で深夜まで 店長と二人でぶん回す!
〇25:00バンド練習開始
朝まで軽音楽部でバンド練習 最高にハイな時間!🥁🎸🎤
と、まあ、あれ?いつ寝ていつご飯食べていつ家事をしていたんだろう…? 今では考えられないほどの体力で、風邪もひかずに毎日元気に活動していました。
何事も本気で立ち向かうタイプなので、特に「これを頑張っていた!」と自慢できるものはありませんが、 全てそれなりのクオリティでこなしていたことが自慢であります(笑)!
学生の皆さんへ
時間は有限ですからね、もし今学生の皆さんがこのブログを見てくださっているのであれば、 アドバイスは1つ「Let’s give it a try!全部頑張れ😊!」です👊👊👊!
やりのこしたことの無いように、全力で今を楽しんでください。 全力でぶつかれば、失敗したって後悔はしないはず!
熱量がかなり高く熱苦しいものになってしまいましたが、飽きることなくぜひ次回も覗きに来てくださいね~👍
【フォトギャラリー📸】