【新卒ブログ】社会人、初めての冬🚲(稲村)

こんにちは🌿
本八幡(千葉)の稲村です!🥜🐶
前回のブログを書いたときは常勤スタッフだった私ですが、この度11月から本八幡事業所を引き継ぎ管理者をさせていただいております!🙌
やはり業務量は圧倒的に増えますが、今まで見えていなかった楽しさややりがいを日々感じています!
それと同時に最近の風の冷たさと寒さも感じております
やっと近づいてきましたね、、自転車移動の天敵、冬、、☃
私は高校時代が自転車通学だったので、6年振りの冬の自転車移動になります、、🚲🍃
タイトルの写真は、先日久しぶりに雨が降って凍えながら自転車を漕いでいたら晴れ間に見えた大きな虹です!(船橋市)
🌈📣🌈🌟📣🌈🌟📣🌈🌟📣🌈🌟📣🌈🌟🌈📣🌈🌟📣🌈🌟📣🌈🌟📣🌈🌟📣🌈🌟
私を見ればなんとなく分かると思いますが、昔からかなり代謝がいいので自転車を漕いで少しするとしっかり暑くなるタイプです。笑
が、やはり漕ぎ始め、特に朝は凍えます。そして乾燥します。
👤<なにか対策は出来ないのでしょうか?)
さあ!そんなことを思った皆様に見て頂きたいのが先輩社員さんのカスタム自転車です🚲☟
手元を守るカバーやかごのカバーを掛けたり、ドラレコやスマホケースを付けたりと、工夫の仕方は無限大です。
恐らくそれぞれの事業所で自慢のカスタム自転車を乗り回しているスタッフさんがいらっしゃると思います🙋
つい最近、私も先輩スタッフさんを真似して手元を守るカバーを買いました✌️
かなり良いです。まだ使ったことがない方、オススメです。
🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲🚴🚲
他にもオススメのカスタムがあったら教えてください!!
某☆🧜♀️カフェではなく自転車のカスタムの方ですよ!!あ、でもやっぱりどっちも教えてください!!
自転車防寒カスタムで、今年の冬も乗り切りましょう🚲⛄️
雨や雪の日は本当に滑りやすいので要注意です⚠️
最後まで読んで頂きありがとうございました!💃
ではまた👋