【新卒ブログ】イギリス生まれの660cc(原)

こんにちは!江東エリアの原良介です。
梅雨も明け、恐ろしく暑い日差しに焼かれる毎日ですね・・・💦
ここ最近の日本はオリンピック選手も困るような暑さが続いています。
みなさま熱中症にはお気を付けくださいませ!
さて、今回は【休日の過ごし方】をテーマにひとつ、自慢をさせていただきます!
私の愛馬
まずはこちらの写真をご覧ください。
こちら、つい最近納車いたしました私の愛馬になります!
イギリスのTriumph(トライアンフ)というメーカーのオートバイです。
10代からオートバイが趣味でして、このバイクが何台目になるのか・・・笑
排気量は660ccで大型自動二輪の区分になりますが、小ぶりで身軽なオートバイです。
エンジン出力特性もフレンドリーで扱いやすい車両です。
ここ最近はお休みの日にはこの子とデートすることがほとんどです。
エンジンの鼓動を楽しみながら全身で風を切って走る感覚はたまらないですね・・・とても良いリフレッシュになります。
入社してすぐの時に書いた記事でも、当時乗っていたオートバイ自慢をしています。
もし、興味のある方がいらっしゃいましたら探してみてください笑
最近のバイク事情
世間では未だ収束が見えないコロナウィルスですが、実はその裏で少しバイクブームが広がっていることをご存じでしょうか??
通勤電車の密を避けるためにバイク通勤をされる方が増えたり、そのまま転じて趣味になる方がいらっしゃるようです。
バイク屋の友人に聞いたところ、需要に供給が追い付かず、あるバイクの新車価格より中古価格の方が高くなる現象が起きているほどとのこと。すぐ手に入れられるから・・・という利点で不思議なことが起きているようです。ちょっとビックリですよね。
お仕事に関連して・・・
このままではただのバイク好きおじさんで終わってしまうので、仕事と関連したところを少しだけ付け足します笑
「オートバイに乗っている」ということが、ご利用者さまやスタッフさんとの話のタネに役立っています。
特に男性のご利用者さまやスタッフさんはグイグイ食いついてくださることもあるので、とっかかりにはとても良いですね!
昔、当時いた事務所のスタッフさんに見せてと言われて意気揚々と乗って行ったところ、その場でバイク買い取り業者を呼ばれそうになったのはいい思い出です笑
人と人の仕事は色々な話のタネを持っていることも大事だったりします。
そう考えてみるとフォーマルな事柄でも、プライベートな事柄でも、まだまだ知識量が足りないなと感じます。
様々なことに触れて、覚えていけるようにしたいですね。
今回はこのあたりで筆をおかせていただきます。
ご覧になってくださいました皆様、ぜひ、オートバイに興味を持っていただけたら嬉しいです!
ハラ🐻