【新卒ブログ】社会人になって半年になりました(佐藤江美)

こんにちは!IT事業本部の佐藤江美です。
今日のテーマは「仕事でのやりがい、楽しかったこと、大変だったこと」です。
まず、やりがいは
ITのみならず、金融知識を身に付けることができること
です!
現在金融系の現場にいるのですが、そこでは日々の会話の中に金融業界で使用さ
れる用語が出てきます。
最初はどういう意味なのか理解できていなかったのですが、業務を通じて少しず
つ意味を理解し、現場の方々がどの様な会話をしているのか理解できた時にやり
がいを感じました!
次に楽しかったことは
作業の進捗がスケジュールよりも大幅に前倒しにすることができたこと
です!
現在の現場に常駐して1ヶ月経った頃から、それまでと比べると作業ペースが格段に早くなることができました。
この理由は正直、自分でも分かっていませんが、このことがきっかけで、
今でも意欲的に業務に取り組むことができています。
最後に大変だったことは
1日の作業量の配分
です!
私は、時折無理をしてでも作業を進めてしまうところがあるため、常駐当初は頑張りすぎてしまう時期がありました。
しかし、それは社会人として如何なるものかと考えた結果、「出来るところまでやる!出来なかったら明日がある!」
という気持ちで取り組むことが大切であると思いました。
現在もその様な気持ちを胸に、頑張りつつ、適度に息抜きをしつつ、業務に臨んでいます。
皆さんも無理をせず、楽しみややりがいを見つけながら物事に挑戦してみては如何でしょうか。
少し長くなってしまいましたが、今回はこの辺りで終わらせていただきます。